CIキャンプでのWorkshop 
10/5(月) | 10/6(火) | 10/7(水) | 10/8(木) | 10/9(金) | |
10:00 -11:45 | Workshop 1 メイ・リー |
Workshop 3 マンディ・イム |
Workshop 5 キョンスン・セオ |
Workshop 7 キム・ボンホ |
|
13:45 -15:30 | 集中講座 1 カティア・ムストネン オットー・アッカネン |
集中講座 2 カティア・ムストネン オットー・アッカネン |
集中講座 3 カティア・ムストネン オットー・アッカネン |
||
15:50 - 17:35 |
Workshop 2 川口隆夫 |
Workshop 4 ルーホン・リン |
Workshop 6 C.I.co. 勝部ちこ・鹿島聖子 |
集中講座1 - 3 10月5、6、8日 13:45-15:30【流れflow」はスポーツ、「分裂fragmentation」は芸術】講師 |
Katja Mustonen (フィンランド/ドイツ) ダンサー
Otto Akkanen (フィンランド) ダンサー
|
Workshop 1 10月5日 10:00 - 11:45【親密さ、関係のあること、流れる】講師 Mei Li (メイ・リー)
|
メイ・リー Mei Li(台湾)
|
Workshop 2 10月5日 15:50 - 17:35【Fish in the Pond - Feel-Good Dance Workshop】講師 川口隆夫水に魚を放してやるように、重力に身を委ねて 床に自分の体を放してやる。 ひんやりした水の気持ちいいという感覚に皮膚の毛穴ひとつひとつが開き、 水に浮力によって体の関節が開いていく。耳を澄ましゆっくり目を開けて、 五感のすべてを開いて外界の刺激に反応することから、徐々に動き始める。またクラスは簡単な英語で行い、英指示内容の理解から質問することまで、 ベーシックなダンスの英会話に慣れていくことを目指します。 |
川口隆夫 Takao Kawaguchi(東京)
|
Workshop 3 10月6日 10:00 - 11:45【呼吸とコンタクト】講師 Mandy Ming-yin YIM(マンディ・ミンイン・イム)
|
マンディ・ミンイン・イム Mandy Ming-yin YIM(香港)
|
Workshop 4 10月6日 15:50 - 17:35【0から無限大 - 静寂、動き、接触を通しての身体と心の知覚】講師 Ru-Hong Lim (ルーホン・リン)
|
ルーホン・リン Ru-Hong Lim (台湾)
|
Workshop 5 10月8日 10:00 - 11:45【Rhythm リズム】講師 Seo, Kyong Sun (namu) (キョンスン・セオ(ナム))
|
キョンスン・セオ(ナム) Seo, Kyong Sun (namu)(韓国)
|
Workshop 6 10月8日 15:50 - 17:35【距離とグループ】講師 勝部ちこ・鹿島聖子このWSでは身体間の距離について遊ぶうちに、ソロ、デュオ、トリオ、グループへと有機的にダンスが変化することを目指していきます。 |
勝部ちこ Chico Katsube / 鹿島聖子 Shoko Kashima(鹿児島)
|
Workshop 7 10月9日 10:00 - 11:45【コンタクト・インプロビゼーション・・・中心のあり方「Staying 」】講師 Kim Bong-Ho (キム・ボンホ)
|
キム・ボンホ Bong-Ho Kim (韓国)
|